2020/09/01
施設管理課 技能職(2020年度中途採用)
職種 | 施設管理課 技能職 [正職員](または臨時職員。但し、試用期間として当初は臨時雇用期間を6か月~1年程度設ける) |
---|---|
主な仕事内容 | ○電気設備・機械設備の巡回点検と維持管理 (特に機械設備については不具合物品の軽整備) ○各部署からの依頼事項対応 (蛍光灯玉替え、電気毛布修理、破損コンセント取り替え、ワゴン修理、その他種々雑多) ○清掃委託契約範囲外の清掃 (エアコンフィルター、給排気口、天井面カビ取り、グリストラップ、雨水排水溝、その他) ○軽度な営繕作業全般 ○植栽手入れ ○各種イベントの会場準備応援 ○防災関連業務 ○その他、関連業務 |
求める人物像 | 当院施設を365日安全に保全・管理していく上で、非常に重要な部門です。 現スタッフと共に、長期的に病院を支える人材を育てていきたいと考えています。 |
経験 | 電気・電子工作、機械いじりなどDIYが好きな方を希望します。 |
応募資格・必須スキル | 第二種電気工事士、危険物取扱者乙類四種 資格保持者が望ましい。 二級ボイラー技士 資格保持者、またはボイラー取扱技能講習修了者が望ましい。 |
採用予定人数 | 2名 |
勤務時間 | 【通常勤務】 (平 日) 8時30分~17時00分 (土曜日) 8時30分~12時40分 *出勤日の場合 【早出勤務】 (平 日) 8時00分~17時00分 (土曜日) 8時00分~17時00分 *土曜日居残り当番日の場合 ○病院休診日の日直あり(月3回程度。8時30分~17時00分) ○自宅待機は無し。緊急呼出は数年に一回程度。 月に10時間程度の残業あり |
給与 | 当院規定による |
諸手当 | 正職員の場合、各種手当あり(住宅手当4,500円~11,000円、勤務実績による手当等) |
昇給 | 正職員の場合、年1回 4月 |
賞与 | 年2回(平成31年度実績 (正職員の場合) 夏2.0ヵ月、冬2.0 ヵ月) |
待遇・福利厚生 | 退職金は、(正職員任用後)勤続3年以上で退職一時金及び確定給付企業年金(10年未満は一時金のみ選択可)の併給あり 各種保養所・リゾート施設(全国)、表彰(永年勤続・善行等)制度、職員食堂(一食300円又は200円)あり、ドック割引、阪神甲子園球場年間指定席、メンタル・法律相談窓口あり、英会話教室 |
休日・休暇 | 【休日】土曜日(月 3日)・日曜日・祝日 夏期(平日3日・土曜日1日) 年末年始(12/30~1/4) 【休暇】年次有給休暇(下記のとおり) 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 等 【年次有給休暇】初年度10日、2年目12日、3年目18日、6年目から20日(最長40日)、 病気有給休暇制度あり |
応募方法 | 下記応募書類を総務課まで郵送又は持参してください。 (応募書類) 履歴書(写真貼付)・職務経歴書 (応募締切) 採用が決定次第、以後の応募は締め切らせていただきます。 |
選考プロセス | 書類選考を通過された方に、選考日時を連絡します。 病院見学のご希望は書類選考通過者のみお受けします。 選考方法:書類選考、個人面接、小論文 持参品:筆記用具 |
連絡先 | 担当者 総務課採用グループ |
社会保険・組合 | 健康保険(川崎重工業健康保険組合)、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険 |
通勤交通費 | 全額支給(上限なし) |
採用日 | 応相談(正職員の場合は試用期間2ヶ月間あり) |