トップページ > 医療従事者ががん患者になった話 > 標準治療終了から225日

2025.07.09

標準治療終了から225日

🏥ハイパーサーミアとCTと診察🏥
週一のハイパーサーミアに合わせて、前回カテーテル治療後のCTと採血評価。大学病院の採血では腫瘍に関する値が下がってたので大丈夫かなと思ってたけど、結果は前回カテ前と横ばい。CT画像でみても、少し大きくなっているとのこと。

つまり、カテーテル治療の効果がなくなりつつある😔カテーテル治療をしても値の下がり幅が減ってきて今回は横ばいに…。ただ何もしなければ、もっと急激に上昇してるだろうから、まだギリ効果はあるかな程度。今後は「カテーテルを続けるかは〇〇さんに任せる」と。カテーテル治療の負担はそこまでないので、全く効かなくなるまではやりたいことは伝えました。カテーテル治療も終わりが見えてきました😢

まあ、いずれ効かなくなるのは分かっていたし、標準治療が終わってからは数ヶ月の余命も覚悟していたので、カテーテル治療が効いたおかげで”人生のアディショナルタイム”をもらえている感覚でいるのでそれほどショックではありません😊最後のホイッスルが鳴るまでは変わらず当たり前の日々の生活に感謝し、精一杯生きてくだけ😄

というわけで来週入院となりました。そして、帰るとまたいつもの?発熱🥵今回はこれを予想して、予防的に薬をもらっていたので、薬を飲んで寝ることに。明日は下がってますように。

※このブログは、作者の記事作成日から約半年遅れて掲載しています。

※治療の方針はひとによって異なります。本ブログの治療方針や経過が、あなたにも適用されるとは限りません。

医療従事者ががん患者になった話一覧に戻る