14クール目の6日目。
抗がん剤の点滴は毎週火曜日に受けています。
抗がん剤後3~4日は倦怠感などの副作用があり、あまり動けず横になっていることが多いのですが、
週末になるとだいぶ復活して動けるようになります。
奥さんは昨日から夜勤へ。
午前中、子どもたちは学校や公文式教室の宿題。
自分は部屋の片付けをして、
家の前の草抜きやら木を剪定してみたり。
昼からはミニバスの練習へ子ども達を連れて行く。
終わってからは、家族みんなで銭湯へ。
風呂上がりにジュース。
副作用で手足のしびれはあれど、
いつもの日曜日。
これでよい。
あたりまえの日常を、1日を送れたことに感謝。
つづく
この日は、受診日で13クール目の抗がん剤を受ける日で、あわせて前回行ったCT検査の結果を聞く日です。
抗がん剤が変わって4クール、2ヵ月が経っての評価。
奥さんはドキドキしていたよう。
結果はというと、ほぼ現状維持。
肝臓の腫瘤は大きくはなっておらず、気持ち小さくなったかな~、という感じ。
血液データもちょっと良かったり、悪いのもあったりと横ばい。
今の抗がん剤でなんとか均衡を保てているようです。
次回の造影CTは3ヵ月後。
ご飯も食べられており、体重も増加傾向。
とりあえず、今の状態が続きますように。
つづく