夜間・休日の診療について
急病により夜間・休日に診察を希望される場合、受け入れの準備が必要なため、ご来院前に必ずご連絡をお願いします。
(代表)078-511-3131
お持ちいただくもの
・保険証(※)
・診察券(お持ちの方)
・お薬手帳
・その他医療機関からの紹介状(お持ちの場合)
・服用中のお薬
※通常の外来診療時の受付では、マイナンバーカードのご利用は可能ですが、
救急外来(時間外)での受付は対応しておりません。あらかじめご了承ください。
救急外来を受診される方へ
重症者が複数おられる場合は、重症度や治療緊急度に応じて「トリアージ(傷病者の振り分け)」を実施します。
そのため、受診の順番と診察の順番が異なる場合がございますが、ご理解をよろしくお願いします。
お薬の処方は通常の外来診療と異なり、原則として1日分(翌日が休日の場合は、休日の日数分)です。
診断書や文書等の発行は原則として出来ませんので、必要な方は、後日各外来のご受診をお願いいたします。
診療費について
夜間・休日は時間外のため診療費の計算ができません。そのため、預り金(※)をいただく場合がございます。
受診後1週間以内に再度ご来院いただき、会計窓口にてご精算をお願いいたします。
※保険証をお持ちの方:1万円、保険証をお持ちでない方:1万5千円
関連ページ
川崎病院 救急科神戸市の救急医療体制【神戸市医師会WEBサイトへ】
こうべ救急医療ネット[Ko+MeT]-休日・夜間の救急医療機関-【神戸市WEBサイトへ】