当院では、ペインクリニック外来は行っておらず、術中管理を主体としております。そこで今後、手術を受ける場合、安全に麻酔を受けるために気をつけておくことを述べます。
まず、高血圧、糖尿病(境界域にある人も含む)、肥満、虚血性心疾患(狭心症など)がある方は厳しくコントロールして正常域に戻しておきましょう。そうでないと麻酔を受けられない場合があるばかりか、術中、術後にトラブルを起こしやすくなります。
次に3週間以上の禁煙を実行してください。喫煙していると周術期の呼吸器系の合併症の発症率が喫煙していないときの4倍になります。
以上の疾患や事柄は、日常の食生活と軽い運動で改善するものばかりです。安全に手術、麻酔を受けるために是非、普段から心がけてください。
名前 | プロフィール |
---|---|
部長 児玉 俊一 (こだま しゅんいち) (中央手術室長) |
平成6年 卒業 <学会認定専門医> 日本麻酔科学会専門医 |
医長 大野呂 知之 (おおのろ ともゆき) |
平成23年 卒業 <学会認定専門医> 日本麻酔科学会専門医 JB-POT(日本周術期経食道心エコー)認定医 日本緩和医療学会 緩和ケア研修会 修了 |