川崎病院消化器内科は、現在医師5名で構成されています。当院では医師の教育に力を入れており、今まで多くの消化器内科医を輩出してきた実績があります。
あらゆる消化器疾患を経験できます。症例数が非常に豊富であり、専門医取得や学会発表の際に困るようなことはありません。
また、消化器内科を目指す場合にもその他の分野がおろそかにならないよう、当院では消化器分野だけでなく内科疾患全体にわたって幅広く経験し、学べるよう指導体制を整えています。
教科書などの書物・カンファレンス・研究会などでの勉強はもちろん大切ですが、消化器内科領域においては経験を積んで技術を磨くことも非常に重要です。当院ではできる限り早期から実戦を経験できるようにしています。もちろん指導医の指導の下に計画的に経験を積めるような体制を取っています。
看護師をはじめとするコメディカルの協力なしには医療は成り立ちません。当消化器内科では、医師とコメディカルが綿密に協力して検査・治療を進めています。当院はコメディカルが協力的でありとても助かっています。
手術症例に関しては、外科との密接な連携のもと、迅速な診断・治療を行っています。
当院では救急医療に力を入れています。消化器内科では、吐血・下血・急性胆管炎など、緊急治療を要する疾患が多数含まれます。日中はもとより休日・夜間にも緊急内視鏡治療を行える体制を取っています。
人によって習得のスピードに違いがありますが、当院での研修にて以下のすべての習得を行えるように指導体制を取っています。
学会活動も非常に積極的に行っており、消化器内科では多数の学会発表、論文発表を行っています。積極的に学会に参加し最新の知識・技術を導入するよう心掛けています。
当院は、日本内科学会認定医制度教育病院、日本消化器病学会認定施設、日本消化器内視鏡学会指導施設、日本がん治療認定医機構認定研修施設、日本大腸肛門病学会関連施設、日本胆道学会指導施設に認定されており、当院での研修にて認定医、専門医、指導医を取得することができます。当院では専門医の取得にあたり全面的なサポート体制を取っています。
近年、医療においては専門化・高度化がますます進んでいます。その中でも消化器分野は特に多彩な領域であり、今後、ますます消化器内科医の必要性が高まっていくことは確実です。自信を持って「やりがい」のある分野であるといえます。当消化器内科から優秀な消化器内科医を輩出していくことが我々の使命であると考えています。消化器内科をめざす若き医師のみなさん、当院で一緒に研鑛を積み、自分を向上させてみませんか。充実ある医師生活をともに送れることを楽しみにしています。
見学はいつでも受け入れています。ご気軽に連絡してきてください。
〒652-0042 神戸市兵庫区東山町3-3-1
TEL.:078-511-3131
FAX:078-511-3637