11月7日(金)夢野地区地域福祉センターで行われた健康講座で、川崎病院の2人の看護師がお話させて頂きました。
最初にがん化学療法看護認定看護師の風本綾看護師から「もしも私や家族が『がん』と言われたら...」と題して、がんの正しい情報の収集方法や、医療者とコミュニケーションをとる際に心がけたい点を説明させて頂きました。
続いて、皮膚・排泄ケア認定看護師の足立友美看護師から便失禁の症状や予防方法を説明させて頂きました。
川崎病院ではこのような健康講座を積極的に行って参りますので、お近くで開催する際には是非ご参加ください。