9月27日(木)に菊水地域福祉センターで行われた健康講座で、今年の4月より赴任しました循環器内科の髙橋医長が「不整脈を知ろう!」と題したお話をさせていただきました。今回の健康講座では、心臓のつくりや不整脈が起こると心臓の中では何が起こっているのかなど、心臓の働きについてわかりやすく説明しました。
不整脈は誰にでも起こりうる身近な疾患で、心配しなくてもいい不整脈と心配すべき不整脈に分けられます。万が一、心配すべき不整脈になった場合の治療方法について詳しく説明いたしました。参加された方の中にも実際に不整脈で悩まされているようで、健康講座修了後には髙橋医長に個別に相談する方が多数いらっしゃいました。
川崎病院では病院外でも様々な講演活動を行っています。お近くで開催されるときにはお誘い合わせのうえご参加ください。最後になりましたが、天候が悪い中ご参加いただいたみなさまありがとうございました。