10月20日(日)に北区のしあわせの村で行われた兵庫県糖尿病ウォークラリー大会に患者さん8名、医療スタッフ2名でおそろいの青いTシャツを着て3kmと5kmの2チームに分かれて参加してきました。2年連続台風のために中止となってしまっていたので、久しぶりの開催ともあり、皆さんとっても張り切っていました。お天気は晴れのち曇りで上り坂では汗ばむくらいの気候でした。各チェックポイントではミニゲーム(輪投げ、玉入れなど)をして、糖尿病クイズでは難しい問題にみんなで頭を抱え、自然の中でお弁当を食べたり、川柳を考えたり、歩きながら紅葉も楽しむことができ、患者さん同士自然と会話が弾む1日になりました。またスタート前とゴール後には血糖値の測定も行われ、運動による血糖の変化を見ることもできます。ゴール後はミニイベントが開催され、クイズの答え合わせでは内山薬剤部長が飛び入りで解説をされるという川崎病院大活躍の内容となりました。待ちに待った結果発表は、3kmチームは12位!、5kmチームは準優勝!
順位もすばらしいものですが、ご参加いただいた皆さんが怪我もなく無事に完歩出来たことが何より一番良かったです!
年に1度の開催ですが、患者さん同士の交流の場、医療スタッフと気軽に楽しめるイベントとし皆さんのご参加をお待ちしています!!
一緒に歩いて学んで楽しい時間をすごしましょう!!