病院案内 / 病院から患者さんへ

トップページ > 病院案内 > 病院から患者さんへ > 研究情報の公開(オプトアウト)

研究情報の公開について

臨床研究のうち、診療データ等の情報や余った検体のみを用いる研究については、国が定めた倫理指針に基づき、対象となる患者さんから直接同意を受けない場合があります。この場合はインフォームド・コンセントを省略する代わりにあらかじめ研究情報の詳細Webページで通知・公開し、患者さんが研究対象となることを拒否できる機会を保障する「オプトアウト」という手続きを取ります。

研究のためにご自身のデータや検体が使用されることを望まない方は、各研究の担当者までお知らせください。

研究課題部門研究期間
2型糖尿病を対象に血糖変動と心血管イベント発症の関連性を検討する前向き観察研究内科2018年4月1日~2029年12月31日
虚血性心筋症の予後に関する多施設共同前向き観察研究:REVEIL-ICM Registryに関する研究循環器内科2023年8月25日~2038年7月31日
2型糖尿病を対象に血糖変動と心血管イベント発症の関連性を検討する前向き観察研究糖尿病内分泌内科倫理委員会承認日~2029年12月31 日
急性冠症候群患者に対する多施設前向き長期的観察研究循環器内科倫理審査承認日~ 2028年3月31日
腎機能障害患者における大腸癌補助化学療法の検証
大腸癌術後合併症と術後補助化学療法施行及び予後への影響
大腸がんT1T2、N(+)症例における術後補助化学療法の有用性
カテーテルアブレーション全国症例登録研究[J-AB2022]循環器内科倫理審査承認日~2030年3月31日
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究整形外科倫理審査承認日〜2029年2⽉28日