トップページ > フォーカス > 【対象:どなたでも】かわさき健康講座

2024.02.01

【対象:どなたでも】かわさき健康講座

地域の皆さんに向けた健康講座を下記のスケジュールで予定しています。

どなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

かわさき健康講座の対象は高齢者だけではありません。学生さん、お勤めの方も歓迎します。

11月21日(金)川崎病院 院長/血管外科の西村医師がひよどり地域福祉センターにて健康講座を行います

テーマ命取りになる前に見つける!
あなたのお腹に潜む「腹部大動脈瘤」
内 容「腹部大動脈瘤」は自覚症状なく進行し、ある日突然命を奪う「サイレントキラー」です。
多くの人が自分がこの病気を持っていることに気づかずに生活していますが、もしも、この病気を持った人が腹痛などを感じて病院に行ったときには、すでに腹部大動脈瘤が破裂寸前か、破裂してしまっている場合が少なくありません。破裂した場合の致死率は50%以上と非常に高いため、早期発見が非常に重要となります。講座では、腹部大動脈瘤がどうしてできるのか、見つけ方、治療方法まで心臓血管外科医がわかりやすく解説します。
講 師院長/血管外科 西村 元延 医師
開催日11月21日(金) 14:00~15:00
開催場所ひよどり地域福祉センター
神戸市兵庫区菊水町12-1
アクセス交通アクセスはこちらから
ご予約予約不要/参加費無料
お問い合わせ先川崎病院 広報室 078-511-3131

12月12日(金)川崎病院 リハビリテーション部の山下理学療法士と佐藤理学療法士が荒田地域福祉センターにて健康講座を行います

テーマいつまでも自分の足で歩くために
理学療法士の視点から学ぶ健康ウォーキング
内 容「立つ」「歩く」といった日常の基本動作が、実は体に負担をかけているかもしれません。特に、健康のためにウォーキングを続ける方は正しい姿勢を意識できていますか?本講座では、理学療法士が正しい立ち方・歩き方を伝授し、体に負担をかけない動作をアドバイス。強い足腰を作り、いつまでも元気に歩き続けられるコツを一緒に学びましょう。
講 師リハビリテーション部 技師長 山下 佳美 理学療法士/佐藤 奏 理学療法士
開催日12月12日(金) 14:00~15:00
開催場所荒田地域福祉センター
神戸市兵庫区荒田町4-17-16
アクセス交通アクセスはこちらから
ご予約予約不要/参加費無料
お問い合わせ先川崎病院 広報室 078-511-3131

1月23日(金)川崎病院 栄養管理部の山本管理栄養士が神戸市立婦人会館にて健康講座を行います

講演テーマ血糖高め対策!
おもしろくてためになる食事のはなし
講演内容「血糖が高め」と言われたものの、何をすればいいか分からない。そんなお悩みはありませんか?本講座では、病院の管理栄養士が、明日から無理なく実践できる食事のヒントをお伝えします。日々の食事点検のポイント、市販の糖質オフ商品の賢い選び方、食欲がない時の血糖とカロリーの考え方まで、明日から役立つ知識が満載です。楽しく学んで、賢く血糖値と向き合いましょう。
講 師栄養管理部 山本 利恵 管理栄養士
講演日2026年1月23日(金) 14:30~15:30
講演場所神戸市立婦人会館
神戸市中央区橘通3-4-1 4F 「つばき」
アクセス交通アクセスはこちらから
ご予約要予約 (神戸市立婦人会館まで 078-351-0861 )/参加費無料
お問い合わせ先【講演の内容に関すること】 078-511-3131  【ご予約・会場へのアクセスなど】 078-351-0861

FOCUS一覧に戻る