Requirements

トップページ > 募集要項 > 事務 > 事務職(出張健診担当)

事務正社員(キャリア)

事務職(出張健診担当)

当院について

当院は急性期病院として救急医療に注力する一方で、地域医療支援病院として地域医療にも力を入れ、高齢化や単身世帯の増加等地域の状況に合わせて、地域包括ケア病棟の設置、訪問診療を軸とした在宅医療にも取り組むなど、地域と共に歩んできた病院です。今後も急性期病院として地域医療に貢献していきたいと考えています。

募集職種

  • 事務職(出張健診担当)

雇用形態

  • 正職員

試用期間

  • 2カ月

必要な免許・資格

  • 普通自動車免許必須

就業場所

  • 兵庫県神戸市兵庫区東山町3丁目3番1号 医療法人川崎病院
  • 就業場所の変更の範囲:変更なし

業務内容

川崎重工業(株)各事業所で実施する出張健診の運営担当職です。
事業所:神戸市中央区、神戸市兵庫区、神戸市西区、明石市、加古郡播磨町

  • 各事業所の健診担当者との打ち合わせ
  • 健診会場設営、その他準備作業
  • 健診実施スケジュール・計画書作成
  • パートスタッフ(医師、看護師、検査技師、事務職)の勤務シフト調整
  • 検体回収・搬送業務
  • 医療機材、衛生用品の管理・発注・運搬
  • その他、関連する業務
  • 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

求める人物像

病院やクリニックなどでの事務経験や一般企業でのルート営業の経験などがある方歓迎

  • パソコンの基本操作(エクセル関数など)ができる方
  • 学歴不問
  • 病院での勤務経験は不問

勤務時間

※健診実施事業所により時間シフトあり

  • (平日)6:00~14:30、7:00~15:30、7:30~16:00、8:30~17:00 ※いずれも休憩1時間
  • 土曜 8:30~12:40(休憩なし)
  • 土曜日は月3回休み

給与

月額給与例(中途採用:経験5年のモデル賃金 ※経験・就業場所などにより個別に計算)

基本給住宅手当処遇改善手当時間外勤務手当合計
四大卒206,410円4,500円2,500円17,120円230,530円
専門卒187,090円4,500円2,500円15,552円209,642円

モデル年収

経験5年10年15年20年
四大卒408万円446万円484万円523万円
専門卒378万円412万円448万円485万円
  • 賞与4か月分、時間外勤務手当10時間を含む
  • 住宅手当は実家住まいで計算
  • 交通費は別途、規程に基づき全額支給

昇給

  • 年1回(4月)

賞与

  • 年2回(前年度実績 4.0ヶ月分:夏2.0カ月、冬2.0カ月)

休日

  • 土曜日(月3日)・日曜日・祝日、夏期(平日3日・土曜日1日)、年末年始6日(12/29~1/3)

休暇

  • 年次有給休暇(初年度入職時に付与):1年目10日、2年目12日、3年目18日、6年目以降20日(最長40日)
  • 病気有給休暇:繰り越しができなかった有休を「病気有給休暇」として積み立て(年6日限度、上限50日)
  • 慶弔休暇
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇 等

社会保険

  • 健康保険(川崎重工業健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険

アクセス

  • 神戸市営地下鉄 湊川公園駅から徒歩5分
  • 神戸電鉄 湊川駅から徒歩5分
  • 神戸市バス 阪急バス 神姫バス 「湊川公園西口」のバス停から徒歩5分
  • 神戸市バス 阪急バス 「東山町」のバス停から徒歩3分

福利厚生

  • 院内保育園あり
  • 職員専用食堂あり
  • 人間ドック割引・インフルエンザワクチン接種(無料)
  • メンタル・法律相談窓口あり
  • 英会話教室(受講料無料・テキスト代のみ)など
  • 健康保険組合が契約している各種保養所・リゾート施設利用可(全国)

選考方法

  • 書類選考、面接

応募方法

「応募する」ボタンをクリックして、エントリーフォームへご入力後、下記の書類を総務人事課へ郵送ください。

  • 履歴書(写真貼付)
  • 職務経歴書

連絡先及び書類提出先

〒652-0042 神戸市兵庫区東山町3丁目3番1号

医療法人川崎病院 総務課 採用担当
電話:078-511-3131(代表)

emplouy@kawasaki-hospital-kobe.or.jp

募集要項一覧へ戻る